※2018年5月25日更新
最近は季節のせいでしょうか?それとも無駄に散財したせいでしょうか?
(散財についてはまたブログに書きます)
もしかしたら個人再生の準備に入り、そこそこ時間が経ってるせいでしょうか?
最近、自分の作った借金の事を思い出して辛くなります。
何を思い出してそんなに辛いんだろう?
自分が作った借金と、それに関係する時間というか借金返済とかで悩んだり行動したりで費やした時間、そんな失ったものを思い出してしまうんですね。
思い出すとたくさんたくさん失ったけど、その中で失った大事な物4つをまとめてみました。
借金で失ったもの・・・
実際にすべてがすべてそうじゃないとは思いますが、やはりそうだとも言える失った物たち・・・はこうです。
1、楽しい時間
2、家族や家
3、友達や自分の趣味
4、自信や笑顔そして性格?
楽しい時間
まず大きなものは時間です。
絶対に戻ることはないでしょう。
何年も何年も・・・借金の事で悩んで、借金のために時間が経っていった。
借金の返済のために副業で汗を流したり、カレンダーを見つめたり、友達の誘いを断ったり・・・もう戻りません。
これは事実ですし、今こうやって個人再生の手続きをしてるからこそ、その大事な時間が消えたことに気が付きます。
過去の自分が失った時間が、今になってもったいなくて悔しく感じます。
これは全ての借金持ち(債務者)の方も同意見かと?
この何年間、人によっては十何年、何十年・・・本当になんのための時間だったんでしょうか?
借金の事を考えて借金の事を考えないようにするための方法を考えて、すべてが借金がスタートの思考でした。
そう考えると心から悲しくなるんです、取り戻したい。
金利18%で毎日追い詰められていたんで仕方がないと言えば仕方がないかも?
こちらの記事も合わせてどうぞ。
家族や家
妻との離婚も、もし僕に借金がなく生活にゆとりがあれば?離婚しなくて済んだかもしれません。
子供との時間もたくさん取れたかもしれないし、ローンで返済中の家も手放す必要はなかったと思います。
いや、そうだったかも?
もしかするとそうじゃなかったかも?
本当の答えはわかりませんが、そんなことばかり考えて辛いというか情けないというか
このことを考えると心がズタズタになる感じです。
現在、離婚して独身状態です。
もう家族が戻ることはないと思っています。
友達や趣味
当然、友達と遊ぶ時間や遊ぶためのお金もなく、いつも断ってばかり、目が合わないように下を向いてばかりです。
趣味の時間もそのためのお金も、すべて借金返済で消えていく感じです。
自業自得と思える部分ですが、友達と久しぶりに会うと・・・失ったな・・・色々
・・・って感じてしまいます。
自信と性格
人と接してると特に感じます。
仕事をしてると感じます。
とにかく自分に対しての自信がない、あるのは捨て身の気持ちの変な意味で崖っぷちの自分だけです。
どこか毎日心の中でどうにでもなれ!って感じで生きてるんです。
冗談を言って笑う自分、積極的に色々チャレンジする自分、そういうのが失われたと今になって感じます。
そういったサインもすでに出ていたんですよね?
そういう記事はこちらです。
たまに鏡を見て「俺って別人?」と自分の事を疑ってしまうほど、今と昔では性格が変わったと感じます。
人に会ってもなぜか自分に負い目がある。
何をしてもお金のことが気になる。
自然と伏し目がちになる。
そんなことを特に最近、個人再生の準備で気持ちに余裕ができてきたせいか、過去の自分の性格を思い出して変わり果てた自分に気が付きました。
2018年5月10日追記
ずいぶん性格は戻りましたが、まだどこかで傷があるようです。
ちょっとしたことで胸が苦しくなり昔の感情がフィードバックします。
きっと回復にはもっと時間がかかるんだろうと思っています。
強い意志で取り戻す決意
過ぎた時間は取り戻せません。
わかっています。
でもこれから先の時間は自由に使っていいはずです。
だったら一分一秒を自分のために使いたい!
借金のためにこれ以上時間は使いたくない!
そういう決意です。
それも断固たる決意です!
失った物を取り戻す!絶対に取り戻す!
その取り戻すのは「これからの時間」「子供との時間」や「友達」「自分への自信、笑顔、趣味」
今は個人再生の準備で借金の事はどうしても考えないとダメですが、必ず解決すると信じて次のステップの準備をします。
来年の夏には新たな自分がいると断言します!
2018年5月10日追記
まだ夏は来ていませんが結果的に現在は色々戻ってきています。
一番感じるのは正確です。
そういえば自分はこういう性格だったんだ・・・と最近は思い出しています。
逆に言えば「性格まで変わる借金の恐怖」
本当に恐ろしいです。
少し追記してみました、過去の自分のブログを読んで色々切ない気分になります。
いつも応援ありがとうございます。
▼はてな読者登録もぜひお願いします▼